top of page

理事長挨拶

無料で入校出来る「通信大学校』のご案内


医療費は毎年1兆円ずつ増えている現実があります。
健康産業は大ブームですが、正しく導く教育機関が少ないのが現実です。
大学の卒業生は、毎年50万名ですが、
医学生を除き他の学部では「体の仕組み」の教育を受ける機会が無く卒業しています。

本校では、現在中学在学中の皆様にも、入校を求めて居ます。

また高齢の方々など学歴を問わず、
向学心あるすべての皆様が、気軽に健康に関する知識を学んで頂きたいとの思いで
「腸内フローラ遺伝子大学校」を設立いたしました。

建学の目的は、『生体防御』の国民運動です。
九州大学名誉教授 野本喜久雄博士の提唱する免疫学で有り、それは『母乳』の免疫『抗体』の発見者で有るポール・エールリッヒのノーベル賞授賞により受け継がれた『腸内フローラの多様性』に着目した学問です。

『生体恒常性」の破綻を防ぐために、
『生体防御』の大切さを学びながら
『自らの体の仕組みを知る』事を基本に置いています。

 

​​腸内フローラ遺伝子大学校 

理事長 中川原 雅夫

bottom of page